11月3日(祝)と7日(日)に開催されたブルグミュラーコンクールの梅田地区大会、心斎橋地区大会で生徒さん2名が高得点で優秀賞を受賞、12月17日(土)開催のファイナルへの出場が決まりました。おめでとう!!!
さらに読むLATEST NEWS
9月4日(日)に開催した教室の発表会。写真屋さんから届いた記念写真を出演者全員にお渡しできたので、教室ホームページ「発表会」のページにUPしました。
さらに読む9月4日(日)に「みつなかホール」で教室の発表会を開催いたしました。
今回も愛らしい5歳の幼稚園年長さんから大人の方まで幅広い年代の生徒さん達と特別ゲストの方が、大舞台で素敵な演奏を聴かせてくれました。
さらに読むフランス、ベルサイユの「 Rencontre à Versailles国際音楽コンクール 」が6月に開催されることになり、申込受付が始まっています。
さらに読む現在、オミクロン株による感染者が増加の一途をたどっていますが、教室ではこれまでの方針通り、大阪市の学校の対応に合わせております。
さらに読む幼児から小学生までの生徒さん達、中学生の初心者の生徒さん達を対象にした教室のイベント「クリスマス・チャレンジ」が終了しました。
さらに読む大阪市の買い物応援キャンペーンが始まりました。
当教室も12月7日から対象店舗になっていますので、12月末までの期間中にレッスン料や教材費をd払い、もしくはau Payでお支払いいただくと20%ポイント還元が受けられます。(上限あり)
さらに読むぽこあぽこピアノ教室
大阪市 淀川区 の ピアノ教室 です。
ピアノ講師:佐伯 理恵子
淀川区 だけでなく、遠方からの生徒さんも当教室へレッスンに通われています。
これまで教室にお越しいただいた生徒さんのお住まいの地区
淀川区(三津屋、新高、加島、野中、木川西、木川東、三国本町、田川、新北野、十三東、西宮原)、東淀川区、西淀川区、城東区、天王寺区、豊中市、吹田市、尼崎市、西宮市、伊丹市、宝塚市、堺市、和歌山市、豊岡市
ぽこあぽこ とは?
「ぽこあぽこ(poco a poco)」とは音楽用語で「少しずつ」という意味です。
「少しずつ」でもピアノを練習を続ければ、必ず弾けるようになります。
さあ、一緒にピアノを楽しく学びましょう。
更新情報
- 国際コンクールで第1位、第2位、第3位入賞!2025年3月16日 - 10:56 PM
- ブルグミュラーコンクール2024ファイナルへ!2024年12月15日 - 10:18 AM
- 発表会2024☆生徒さん達の写真2024年11月30日 - 10:00 AM
- 追悼
ヴィクトル・リャードフさん2024年9月19日 - 2:18 AM
- サラトフスキー先生のマスタークラスへ2024年3月2日 - 12:15 AM